つゆくさ 有松絞り浴衣
CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   
<< February 2018 >>
SPONSORED LINKS
CATEGORIES
RECENT COMMENT
インスタグラムも更新中!
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
有松絞り 歴史
2月半ばを過ぎて、ようやく寒さの峠を越したかな?

と思うこの頃。SNSなどを見ていると、春らしい装いを

楽しんでいる方が多く、もう冬は終わりなのですね。


つゆくさでは、夏の準備真っ最中!

先週は今週からの撮影に向けて、新作有松絞りゆかたと

小物を並べ、ひたすらコーディネートしていました。




そして、あらためて「有松絞り」を学びたいと思い、

昔読んだ資料文献を読み直しています。




そもそも有松は、意図的につくられた新しい村だったのですが、

「有松(ありまつ)」という地名は「新町(あらまち)」がなまった

という説があったり、松があった土地を切り拓いてできたという説が

あったり・・・有松の歴史や人々の様子をあらためて知るのは、

ワクワクするほどおもしろい!


また有松絞りは、有松に移り住んだ人々が何かこの地に名産を

つくりたいと思い、手始めに「手蜘蛛絞り」の手ぬぐいをつくり

旅人に売っていたのがきっかけだそう。


「手蜘蛛絞り」は、「三浦絞り」より歴史が古く、まさに有松絞りの元祖。




そう、今シーンはこちらの「手蜘蛛絞り」の国産有松絞り浴衣を

どーんとご紹介しますよ!


鹿の子絞りや三浦絞りほど緻密ではないのですが、有松の人々の

ひたむきさが感じられるような味があります。


まだまだ語りたい有松ですが、そうとうマニアックになるので(笑)

またご報告します!



| 京都、そして有松にて | 15:53 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/1PAGES |