つゆくさ 有松絞り浴衣
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
CATEGORIES
RECENT COMMENT
インスタグラムも更新中!
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
暖冬の着物の装い


最高気温15度の日に、袷の着物と長襦袢を着たら、


暑くてバッグから扇子を取り出しあおいでいました。


(扇子は1年中あると重宝します!)



着物は重ね着をして、なおかつ帯を締めるため、


腰まわりがあたたかい着物は、そのままでも十分暖か。



暖冬の今年は、あまり外を歩くことがなく、


室内にいる時間が長い日は、大うそつきスリップと



つゆくさのうそつき長襦袢(大うそつきスリップ)



替え袖で過ごしてもよいなと思いました。



替え袖は洗える素材が1枚あると便利。


小桜地紋の無地替え袖



首元がすーすーするので、


ショールが1枚あるといいですね。




絞りのウールストール




分厚いコートは必要ないかもです。


(先日私は、ずっと手に持っていて邪魔でした、、)



一昨年の今頃は・・・正絹の長襦袢にあったかい真綿紬、


羽織を羽織って、さらにウールの和装コートを着込んで


出かけたな、その日は雪が降ったな・・・と思い出しました。



20200130-01.jpg


インスタに投稿してました。



本当に雪が降らずに今年の冬は終わっちゃうんでしょうか。





(関係ない話ですが・・・この時期に必ず聴きたくなる、


バックナンバーの「ヒロイン」そういえば全然聴いてないな・・・)











| 着物でお出かけ | 17:42 | comments(0) | - |
雨の日でも着物が着られるアイテム

七緒コラボのつゆくさオリジナル


「万能裾よけ」を巻いたら、雨が降っていても、


安心して着物でお出かけできました。











この日は正絹の着物がどうしても着たかったので助かりました!


長さも身幅もたっぷりあって、しっかり覆えます。


心配なときは、着物の裾をまくってクリップで留めておいてもOK。


長襦袢は洗えるものや、大うそつきスリップを着ていれば大丈夫。




草履は、超歩きやすい!超撥水草履!





この日は1万歩以上歩いたのですが、全然平気。


雨の日以外でも履いてます。


追加して今は全色そろっています。色違いほしい!


着物はこんな感じでした。


女性限定のお仕事の集まりだったので、華やかにしたくて


虹色の十日町紬を。


20200124-04.jpg


帯は、鹿の子絞りの名古屋帯でシンプルに。




帯締めと帯揚げは、昔販売させていただいていたオリジナル。


またつくりたいな・・・



ちなみに、コートは雨コートではなく、


ウールの和装コートを着ていました。


濡れても大丈夫でしたが、暑かった・・・


長襦袢は、ふつうの長襦袢を着ていたのですが、


暖冬ですし、大うそつきでもよかったかもです。









| 着物でお出かけ | 17:45 | comments(0) | - |
飛び柄 小紋


お正月になると着たくなる、黒地に鞠柄の飛び柄小紋。


ようやく袖を通しました。


20200122-01.jpg


帯締めは、着物のさし色に合わせていろいろ遊びでパキッと。





帯揚げは飛んじゃってますが、こちらのオレンジを。




でも、こちらの赤でもよかったかな・・・




着物コーディネート、いろいろ考えるのは楽しいですね。



もともと紬など織の着物が好きでよく着ますが、


やっぱりやわらかものもいいですね。


ちょっとだけ、女らしくなった気がします・・・!


新しい小紋がほしい、、。



名古屋は、119年ぶりに初雪観測の記録が更新されたのだとか。


暖冬が心配ですが、寒すぎずちょうどいい気候なので、


引き続きお着物楽しみたいと思います!








| 着物でお出かけ | 17:26 | comments(1) | - |
着物でお正月

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


お正月休み、元旦は氏神様へ初詣。





久しぶりに大須観音も行きました。






気のおけない友人たちとの初詣はカジュアルに。

思い切り自分の好きなコーディネートで!




グリーンの着物に、トリエさんの京袋帯。

しましまの帯揚げに、とっておきの蓮佳さんの白の

帯締めですっきりと。



人がたくさんで活気あふれる大須。

タピオカ飲んで、から揚げ食べて楽しかった!


(洗える着物でよかった・・・)



◆◆◆




本日が仕事はじめでした。

お休み中もたくさんの方にアクセスいただき、

ご注文いただきありがとうございました。


順次発送いたしましたので、お品物の到着を

楽しみにお待ちくださいね。



今年もみなさまに楽しんでご覧いただけるサイトを

目指してスタッフ一同努めてまいります。


あらためて、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

| 着物でお出かけ | 17:37 | comments(0) | - |
着物でクリスマス クリスマスコーデ
週末はちょっとしたクリスマスパーティ。



『ちょっとしたパーティにどうぞ』と、商品紹介などに


よく書かれていることありますよね!?


今までいまいちピンとこなかったのですが、


「そうか、今日こそちょっとしたパーティだ!」と、


深く納得してお出かけした日でした。(笑)



そんな日のコーディネートはこちら。

20191223-01.jpg


黒地に赤ドットの東レ素材の洗える着物。

八掛もグリーンをつけているので、私的にクリスマス感

たっぷり。長年愛用しています。


帯は京袋帯。なつかしの確かヒロミチナカノ?ブランドの

ものだったと思います。


着物と帯は、ざっと15年以上前のものなので(!)

小物は新しく。帯揚げはこちら





そして、大好きなクリスマスカラーの帯締め。






足元は、「まだ履いてるの!?」と言われそうな、

年代ものの撫松庵の下駄。


20191223-02.jpg


グリーンの別珍足袋でクリスマスっぽく。


やっぱり、別珍足袋はあたたかいですね。



今日は、事務所に京都からお届けものが!


クリスマスのお菓子をいただきました。


すっごく可愛い!


20191223-03.jpg



みなさまも、楽しいクリスマスをお過ごしくださいませ。








| 着物でお出かけ | 16:14 | comments(0) | - |
羽織コーデ



もう街はクリスマスムードが高まっていますね。


名古屋駅のクリスマスツリー。今年はメリーゴーランド


になっていて、とってもかわいい。


(インスタストーリーズにあげたもの)
20191119-02.jpg


この日は、お仕事のセミナーがあり、午後からお出かけ。


帰りは寒くなるかなと思い、大島紬に羽織で。


20191119-01.jpg


会場は暑いと思って、大うそつき替え袖にしたら正解!

途中、羽織も脱いじゃいました・・・。


念のため、ショールとアームカバーを持っていきましたが、

出番はなし。



今日あたりから寒くなるようですが、まだまだ名古屋は

あたたかいですね。


(ていうか、着物はやっぱりあったかい!)



今週末、紅葉を見に行く予定ですが、キレイに色づいているかな・・・













| 着物でお出かけ | 17:43 | comments(0) | trackbacks(0) |
着物好き
最近の着物でのお出かけ。

母の大島に博多の半幅帯。

帯締めは、お気に入りの和小物さくらさん。





(こちらの帯締め、近日アップいたしますね!)



やっと涼しくなってきて、袷(胴抜き仕立てですが)を

着ましたが、まだ長襦袢は着ていません。



大うそつきスリップに、替え袖です。


昼間は陽ざしが強くあたたかいですし、着物の日は

いつも1万歩近く、たくさん歩くことが多いので!




この日は、お休みの日。夜は居酒屋で女子会なので、

木綿のきものに博多の半幅帯でカジュアルに。



半幅帯でも、がっちり帯締めをするのが好きです♪





こちらのショール。

ずっと欲しかった、江戸小紋の廣瀬染工場さんのもの。


偶然、事務所近くのお店屋さんで見つけて即買いしました。


チェックなのに江戸小紋というのが可愛い!

この色合い、めちゃ好み!かなり大判で、シルク×カシミヤ。

おうちで洗えて、着物にもお洋服にも使える。


たくさん愛用します!



着物ってやっぱり楽しい・・・!



こんなふうに、熱量高めでお伝えしたいよきものを、

みなさまにお届けできたらと改めて思いました。






| 着物でお出かけ | 16:11 | comments(0) | trackbacks(0) |
かけこみで浴衣
本当に終わってしまうのでしょうか、今年の夏・・・

梅雨が長かったせいで、ひときわ短く感じられましたね。


駆け込みで浴衣を着ました。

エスニック調?の総柄の絞りと、まだ締めていなかった

紗献上の八寸帯。






ものすごく蒸し暑かったので、大うそつきは東レ

フィールドセンサーで。汗をかいても快適。






そして1日中雨だったので、雨コートを持って。


濡れても大丈夫なお着物でしたら、こちらを帯がかくれる

位置まで上げて巻けば、





正絹の帯のときも安心ですよ。


まだまだ浴衣、楽しみます!



| 着物でお出かけ | 17:31 | comments(0) | trackbacks(0) |
有松絞り 木綿の着物
今月は有松絞りをほどこした、こちらの木綿のきものをたくさん

着る予定です。





朝晩は涼しいけど、まだ日中は暑い。気候も不安定・・・

という今の季節に木綿のきものはぴったり、気持ちいい。


木綿のきものといえば、格子や縞柄が多いですが、

ちょっとカジュアルになりがち。


飛び柄でしたら、ほどよくきちんと感が出るのでオススメです。


20181012-01.jpg


片貝木綿のきものに、「巻上絞り」技法をほどこし、

上染めしました。元々の柄が絞りからちらりとのぞきます。


合わせやすく着まわしもききますよ。



この日は、鹿の子絞りの名古屋帯を合わせました。




長年愛用している博多の小袋帯を合わせて。

20121012-02.jpg


遠目からでも、飛び柄がはっきりわかりますよね。


もう少し小さめの、丸い柄もございます。一から型をおこしました。



着物が楽しい季節ですね。浴衣だけではもったいない!


ぜひ着物も気軽にお楽しみいただけたらうれしいです。



| 着物でお出かけ | 17:14 | comments(0) | trackbacks(0) |
絞り浴衣を着物風に


「七緒」の最新号に掲載されていた、タオルでつくる腰パットを

つくってみました。


20180921-07.jpg


ひとりひとり体型は違いますし、既製品の補正グッズは、

なかなかフィットするものが見つからない・・・

という方にオススメです。



もうひとつ、七緒で紹介されていたこちら。

帯留めをするときに、三分紐の両側の端末を結んでおくと、

帯留めが落ちなくて扱いが楽!一手間でかわりますね〜


20180921-08.jpg


そして、厳しい暑さが数日戻った9月半ば、絞り浴衣を

着物風に着て同窓会へ。


からし色の総鹿の子絞りは、秋らしい深いお色で、この

時期大活躍!


20180921-09.jpg


約20年ぶり?に会った友人たちみんなに照れるくらい

褒められてうれしかったです。


キラキラした、いちばん楽しかった時代を過ごした

大切な仲間たちとの再会の日。



何より、同窓会って何を着ていこうか迷いますよね・・・



そんなとき、着物は本当に本当にオススメです!


と実感した1日でした。



そうそう、手づくり腰パットは、とてもフィットして

バッチリでした!これから愛用します♪


| 着物でお出かけ | 11:50 | comments(0) | trackbacks(0) |
| 1/2PAGES | >>